top of page

第2回FLOWER EXHIBITON 受賞者発表

  • FLOWER EXHIBITION実行委員会
  • 5月12日
  • 読了時間: 3分

更新日:5 日前


ビジネスリーダーによる第2回FLOWER EXHIBITONの授賞式について


今回のイベントでは、東京の象徴である東京タワーを舞台に、ビジネスリーダーの皆さまが生け花に挑戦し、その技術と創造性を披露してくださいました。前期12名、後期11名、計23名のリーダーの個性が表れた作品が会場を彩り、参加者の皆さまに感動と新たな視点を提供しました。


会場はインバウンド需要の影響もあり、多くの海外の方々が訪れ、日本文化である生け花(IKEBANA)に興味を示してくださいました。最終的には2,296名もの方々がご来場くださり、作品への投票も行っていただきました。


また、会場内では花に関連したさまざまなイベントも開催されました。千葉大学園芸学部の岩崎教授クラスの学生によるアロマポットづくり体験や、花文化アドバイザーによる生け花体験、そして「花をもらうと笑顔になる」というスマイルサイエンスの実演など、多彩なプログラムを通じて花の魅力を発信しました。


この度、素晴らしい作品をいけてくださったリーダーの皆さま、ご協賛・ご後援をいただいた企業の皆さま、そしてご来場いただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。今後も、このような意義深いイベントを企画し、皆さまにご満足いただける内容をお届けできるよう努めて参ります。ぜひご期待ください。


次回のイベント情報については、公式ホームページで随時お知らせいたしますので、引き続きご注目いただけますようお願い申し上げます。


ありがとうございました!





第2回FLOWER EXHIBITION 受賞者発表


今回、各賞の受賞者は、下記の通りです。



会場コンテスト賞<前期の部>第1位:土田 夏子

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




会場コンテスト賞<前期の部>第2位:大根 一直

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




会場コンテスト賞<前期の部>第3位:秋葉 真理子

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




会場コンテスト賞<後期の部>第1位:中村 泰治

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




会場コンテスト賞<後期の部>第2位:浅井 香葉

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




会場コンテスト賞<後期の部>第3位:伊藤 晃子

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




港区長賞:大成 弘子

授与者:港区長 清家 愛




公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会賞:石倉 信良

授与者:公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会




TOKYO TOWER賞:大根一直

授与者:株式会社TOKYO TOWER 代表取締役 前田 伸




六本木商店街賞:柘植 太渡

授与者:六本木商店街振興組合 理事長 臼井 浩之




FLOWER EXHIBITION実行委員長賞<前期の部>:光行 恵司

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




FLOWER EXHIBITION実行委員長賞<後期の部>:利岡 由美花

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季




花響顧問 特別賞:森 亮介

授与者:花響顧問 港区議会議員 池田 こうじ




SNS賞:光行 恵司

授与者:FLOWER EXHIBITION実行委員会委員長 石川 味季






アプリをダウンロードして全作品をご覧いただけます!


「クルクル-QRコードリーダー」をダウンロードして、ビジネスリーダーのチャンネルQRコードを読み込むと、各作品の画像と作品に込めた思いを見ることができます。

ぜひ、バーチャルの第2回FLOWER EXHIBITIONをお楽しみください。



アプリのダウンロード


以下から「クルクル-QRコードリーダー」をダウンロードしてください。



チャンネルQRコードの読み込み


「クルクル-QRコードリーダー」を立ち上げて、以下のビジネスリーダーのチャンネルQRコードを読み込んでください。

ビジネスリーダーのチャンネル右上のHOMEアイコンを押すと、ビジネスリーダーについてさらに詳しく知ることができます。

※使い方の詳細は、クルクル サポートサイトでご確認ください。



ビジネスリーダーのチャンネルQR一覧

※上手く読み込めない場合は、該当のQR画像を拡大して試してください。





 
 
bottom of page